Saturday, 26 July 2014

音と身体のリンク


曲と身体の一体感が半端無いダンサーさん。踊り方は人それぞれのテクスチャーがありますが、曲にのせて踊る以上は曲とのリンクは必須です。自分の身体から曲がなってるような、音が身体に吸い付くような一体感が好き。そして時には音とずらしたり別のリズムを添えて対照に音を際立たせたり。踊りで音を可視化出来るのがいいですね。
これを実現するにはもともとの音に対する身体の瞬発力や器用さがあればそれに越したことは無いですが、自信の無い人はまず音楽を聴くにもその中の様々な楽器の音とアップダウンに敏感になることがおすすめ。身体の瞬発力は反復練習が基本ですがレッスンではそれぞれの身体のクセに合わせてコツを伝授します。
生徒さんグループのプリヤーシャもかなりのレベルアップをしてきましたが今度のインドメラに向けて音との一体感を更に高めて表現力アップを目指します!
https://www.youtube.com/watch?v=nVSIkwpOc9s