ボリウッドダンスとは。。。
今更ながらボリウッドダンスを改めて勉強してみた。ボリウッドダンスとは・・・で検索して日本語、英語両方見てみたけどBBCの記事が気に入ったので載せてみます。Bollywood dance is easy on eyesから始まってますね。まずは分かり易いと言う事。表情の豊かさと華麗な表現は観客を問わず心に響き、ダンス愛好家じゃなくともストーリー展開を理解出来ると書いてあります。
これは説明の中でもその魅力についてですね。私もこれに共感してボリウッドをやっています。
形式的な説明には日本語も英語も「ボリウッド映画に挿入されるミュージカルダンスシーンでインド古典舞踊、民謡、ジャズなどの西洋のスタイルとミックスされた踊りで、そのキレのある動きと華やかさが特徴」という内容が多かったですね。
BBCの記事では続いてその根底にある古典舞踊の説明に入っています。ダンススタイルも衣装も映画によって様々で、定義付けが難しいとも言われてますがやっぱり最も大事なのはインドの歴史と文化の象徴である古典や民謡の要素であるという事でしょう。
何か分からないけど楽しい、元気になる、美しいって感動が文化の壁を超えて世界中に広がってる事実。それは長い歴史の中で育まれたインド芸能の力なんだと思う。
http://www.bbc.com/news/magazine-18686742